Facebookページの管理者権限の付与するには?
A:Facebookページの設定画面から付与することができます。
Facebookページの「管理者」とはなにか
Facebookページ運営者には管理者の他に編集者、モデレータ、広告管理者、アナリストの役割があり、それぞれ権限が違います。
Facebookページの役割と権限
管理者 | 編集者 | モデレータ | 広告管理者 | アナリスト | |
ページの編集 | ○ | ○ | × | × | × |
メッセージの送信 | ○ | ○ | ○ | × | × |
投稿の作成 | ○ | ○ | × | × | × |
コメントの返信や解除 | ○ | ○ | ○ | × | × |
広告の作成 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
投稿やコメント作成者の確認 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
インサイトの閲覧 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ページ役割の割り当て | ○ | × | × | × | × |
管理者はすべての権限を持ち、Facebookページの運営をとりまとめるメンバーということになります。
管理者の権限を付与する方法
手順1:Facebookページを開き、「設定」→「ページの役割」をクリックする。
手順2:権限を付与したいメンバーの名前かメールアドレスを入力し、権限の種類を「管理者」に設定する。
手順3:画面下の「保存する」をクリックすると新しいメンバーに承認メールが届くので、指示に従って承認手続きをする。
以上で新しい管理者の追加は完了です。
2016.08.04