【第3回】Facebookファンページランキング、国内472事例まとめ – 2011年1月版
2011/01/18
■目次 1.2011年1月版、上位30ファンページ
2.【資料DLあり】全472ファンページの順位表リスト
3.2011年1月版ランキングのトピック
4.ファン数と順位の相関表
※留意点※
・本調査では、GaiaXソーシャルメディア ラボの手動調査により確認出来た分を掲載しています。
・本調査は、日本国内の企業・個人によるFacebookファンページ利用の実態を明らかにする事を目的としています。そのため、Facebook社公式のファンページや、表記が全て外国語のファンページは、集計対象には含めておりません。
・本調査に掲載してあるファン数は、2011年1月10日時点での集計結果になります。
今回はこのような目次です。それでは、「1.2011年1月版、上位30ファンページ」よりご覧下さい!
■1.2011年1月版、上位30ファンページ ▼上位30ファンページのファン数

順位 | 前回 | ファンページ名 | カテゴリー | URL | ファン数 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 1 | satisfaction guaranteed | 企業 | こちら | 218,070 |
2位 | 3 | ポンパレ | グルーポン系サイト | こちら | 19,801 |
3位 | 5 | Groupon Japan | グルーポン系サイト | こちら | 16,058 |
4位 | 2 | Uniqlo | 企業 | こちら | 14,566 |
5位 | 6 | 無印良品 | 企業 | こちら | 13,258 |
6位 | 4 | フルハウス | 企業 | こちら | 13,163 |
7位 | 11 | 楽天市場(買い物部) | 商品/サービス | こちら | 12,399 |
8位 | - | Natural ageing(ナチュラル エイジング) | その他団体 | こちら | 12,003 |
9位 | - | IPhoneGamers | サークル | こちら | 10,583 |
10位 | - | ぱぶログアイティメディア | メディア | こちら | 10,054 |
11位 | 9 | Japanese Origami Yakimono | その他団体 | こちら | 9,857 |
12位 | 7 | サッカー日本代表 | スポーツ | こちら | 9,314 |
13位 | 8 | Coach Japan | 企業 | こちら | 8,294 |
14位 | 10 | TechCrunch Japan | メディア | こちら | 6,818 |
15位 | 12 | In the looop | ブログ | こちら | 6,715 |
16位 | - | Imacreworks(イマクリワークス) | その他団体 | こちら | 5,075 |
17位 | - | Kasai’X Review Cannel | その他団体 | こちら | 4,887 |
18位 | 15 | ソーシャルメディア研究所 | 企業 | こちら | 4,402 |
19位 | 14 | ローソン(LAWSON) | 企業 | こちら | 4,315 |
20位 | 13 | Dell Japan | 企業 | こちら | 4,042 |
21位 | 16 | facebookビギナー倶楽部 | サークル | こちら | 4,004 |
22位 | 57 | American Express Japan | 企業 | こちら | 3,749 |
23位 | 19 | 勝間和代 | 著名人 | こちら | 3,653 |
24位 | 17 | TBS News(TBSテレビ報道局) | TV番組 | こちら | 3,400 |
25位 | 18 | Smart.fm Japan | 商品/サービス | こちら | 3,208 |
26位 | 41 | SUUMO(スーモ) | WEBサービス | こちら | 2,910 |
27位 | 20 | 広瀬香美 | 著名人 | こちら | 2,763 |
28位 | 24 | AI | 著名人 | こちら | 2,723 |
29位 | - | 精神科医 樺沢紫苑 | 個人 | こちら | 2,590 |
30位 | 21 | Hanshin Tigers | スポーツ | こちら | 2,467 |
■2.【資料DLあり】全472ファンページの順位表リスト
—
▽次回集計のご要望について
■3.2011年1月版ランキングのトピック
今回の調査結果のトピックをまとめました。
—
▽(1) Facebook先進企業のファンページでは、既に21万人以上のファンを抱えている。
日本のアパレルブランド『satisfaction guaranteed』のファン数が最も多く、218,070人という結果が出ました。2010年12月6日実施の前回調査と比べると、2万人以上の増加となっています。
—
▽(2) 1万人以上のファンを抱えるファンページが10個誕生。
2010年11月14日時点の調査では、ファン数が1万人以上のファンページは『satisfaction guaranteed』のみでした。今回の調査では、『ポンパレ』『Groupon Japan』『Uniqlo』『無印良品』『フルハウス』『楽天市場(買い物部)』など、合計10ファンページが1万人の大台を超えた事が分かりました。
—
▽(3) ファンページの利用が幅広い業種に広がる。
今回の調査では、一般企業以外にも下記のような業種に利用が広がっている事が分かりました。
- 書籍 :(例)「魔法の質問力」公式ファンページ/できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150/など
- 映画 :(例)大奥/映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』ファンペー/など
- 自治体 :(例)ネギ太(米子市公式キャラ ヨネギーズ)/など
- 政治家 :(例)金城タツロー公式ファンページ/長妻昭 ファンページ/など
書籍の販促のためにファンページを作る方は、本当に沢山いますよね。
皆さんの中で、こういう業種のFacebookファンページ利用の特集をして欲しいなど、ご要望ありましたら教えて下さい!要望が多いものについて、切り出して特集としてまとめたいと思います。
■4.ファン数と順位の相関表
どれくらいのファンを集めれば、上位にランクイン出来るのか?ランキング集計結果を元に、ファン数と順位の相関関係をまとめてみました。(10位/30位/50位/100位/150位/200位/250位/300位/350位/401位/452位、のファン数を抜粋してグラフ化しました。)
yle=”font-size: small; “>▼順位とファン数の相関表

—
▽まず目指すべきは半年で1,500人
上記の相関表より、節目の順位とごとに必要なファン数を抽出しました。
ただやみくもにファンページを初めても、何を目標にして運営していけば良いか分からない方も多いかと思います。そんな方は、この表にある順位とその目安人数をマイルストーンとして置いて、ファンページの拡大をされてはいかがでしょうか。
—
▽[余談]500人以下のファンページが大半を占める。
「▼ファン数と順位の相関表」をご覧頂くと、1,000人を超えるファンページはまだ極一部で、500人以下のファンページが大半を占める事が分かります。これは、「1.運営を開始してから間もないファンページが多い」、という理由と共に、「2.ファン獲得のノウハウが不足している」ためと考えられます。
今後は、如何に効率的にファンを獲得していくかが、各運営者に共通する課題となっていきます。ファン獲得には、オウンドメディアの活用、セルフ広告の活用、ファンページの設計の工夫等、様々な方法があります。今後当ラボでもその方法をご紹介していきたいと思います。
この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。