<講演のご案内>「Facebookページ集中講座」7/9(土)/書籍刊行記念
2011/06/22


プログラム & タイムスケジュール
・ 12:00 受付開始
・ 12:30 基調講演 ■徳力 基彦氏 講演 「カンバセーショナルマーケティング ~facebook活用編~」
・ 13:30 分科会 ※ご要望に合わせてコースをお選びいただけます
■分科会A:千葉 孝浩氏 講演
「Facebookページの始めかた講座 ~作成時にチェックすべき9つのポイント~」
<概要>
企業が、Facebookページの作成、運営を開始するにあたって、抑えておくべき
ポイントを、順を追って解説していきます。
書籍ではご紹介しきれなかったノウハウやテクニックも合わせてご紹介します。
■分科会B:井出 一誠氏 講演
「Facebookページの運営力強化講座」
<概要>
Facebookページを立ち上げた会社様の多くは、「活性化しない」「投稿ネタがない」
などの課題をお持ちです。 3,000人以上のファンを抱えるFacebookページ運営で
得たノウハウや、GaiaXソーシャルメディア ラボでの研究成果を元に、「ウォール
投稿」「アプリ」を使ってFacebookページを活性化する方法をご説明します。
・ 15:20 名刺交換会(軽食付)
・ 16:00 終了
概要

Facebookページの「達人」に、なる!
7月9日(土)、「Facebookページ集中講座」を開催いたします。
基調講演には、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社の徳力基彦氏を、講師にはFacebookページ「ガイアックスソーシャルメディアラボ」を運営している株式会社ガイアックスのメンバーを迎え、具体的・実践的な講義を展開いたします。
会場の都合により、100名定員とさせていただいておりますので、ご希望の方はお早めにお申込みをお願いいたします。
また受講特典といたしまして、2011年6月14日発売・翔泳社新刊の「ポケット百科 facebook知りたいことがズバッとわかる本」を会場にて謹呈いたします。
おすすめの方
広報・宣伝ご担当者の方で、
- 公式Facebookページの開設に関心をお持ちの方、開設予定の方
- 公式Facebookページ、Twitter公式アカウント、公式ブログ等を運営されているご担当者様
講師紹介
徳力 基彦 アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 代表取締役

入社以来一貫してコミュニティサイトの企画・構築・運営に携わり、大手ゲーム会社、大手不動産会社、大手製薬メーカー、 大手金融会社など、主に大規模コミュニティサイトのプロジェクトマネージャー、コンサルティングを担当。 社内外でコミュニティ運営セミナー講師を務め、GaiaXソーシャルメディア ラボの立ち上げに参加。 現在はfacebook関連プロジェクトの陣頭指揮をとっている。
共著「ポケット百科 facebook 知りたいことがズバッとわかる本」では、総合プロデュースも担当。

株式会社ガイアックスに入社後、大手企業へのWebプロモーション、コミュニティサービスの提供などに従事。 その後、GaiaXソーシャルメディア ラボを立ち上げ、企業のfacebook活用支援を目的とした研究・啓発活動を行い、その成果をブログにて公開している。 現在ではそれ以外にも企業向けのfacebook関連サービスの立ち上げに携わっている。
著書に「ポケット百科 facebook 知りたいことがズバッとわかる本」「Facebookページ プロフェッショナルガイド」(いずれも共著)がある。
会場等のご紹介
会場 | 日本工学院専門学校 蒲田キャンパス3号館 7階 (JR蒲田駅西口より徒歩2分) http://www.neec.ac.jp/access/ |
---|---|
受講料 | 4,000円(税込) |
受講特典 | 翔泳社新刊 「ポケット百科 facebook 知りたいことがズバッとわかる本」謹呈 (6月14日発売 ¥1,380-(本体) ISBN:9784798124018) |
主催 | 株式会社ガイアックス 広報ウーマンネット 株式会社翔泳社 |
協力 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 学校法人片柳学園日本工学院専門学校 |
お問い合わせ | 株式会社 翔泳社 企画営業課 03-5362-3842 houjin@shoeisha.co.jp 月~金 10:00~18:00 |
お申込み方法
こちらのページから宜しくお願いします!! 一番下のほうに申し込みボタンがあります! http://www.shoeisha.co.jp/biz/event/fbseminar/この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。