Facebookでは投稿後90分で50%の人にリーチする!関連3データと、27個の投稿TIPSのおさらい。

2013/02/21

Facebookウォール運用 調査結果
Basic pasta dough recipe / missy & the universe
皆さんのウォール投稿、タイミングは意識できていますか? 高いリーチ率を維持する人気ブランドページのウォール投稿をかき分けて、自分のウォール投稿をユーザーに見てもらうには、投稿内容・投稿タイミングを工夫する必要があります。 今回は、海外のFacebookページTOP500のブランドを対象に行われた調査(SocialCodeによる)を元に、ポストタイミングの重要性に関するデータをご紹介します。 最後に投稿のTIPSのおさらいもまとめていますので、ぜひご覧ください。 ■目次 1.【調査結果1】ユーザーの半数は投稿後90分以内で閲覧する 2.【調査結果2】TOP500企業から学ぶ投稿タイミング -2-1.TOP500ブランドのウォール投稿のタイミング -2-2.TOP500ブランドのファンのアクティビティ 3.27個の投稿TIPSのおさらい。

1.【調査結果1】90分で50%のユーザーにリーチする。

以下のグラフは、ウォール投稿が、ポストされた瞬間から10時間後までのリーチ率の伸び具合を時系列に並べた調査です。(対象はTOP500ブランドのFacebookページ)
グラフを見ると、以下の2つの事実が分かります。
  • ポストされてから、90分で50%のユーザーにリーチする。
  • ポストされてから、10時間で80%のユーザーにリーチする。
※ここで言う50%、80%という数字は、ファン数に対してではなく、一つ一つのポストに対するリーチ数に対してです。 つまり、ウォール投稿をより多く人に見て貰うには、ファンがFacebookにいる時間を見計らって投稿する事が必要です。
[参考] 2012年1月に『Facebookページのウォール投稿は、平均22時間51分表示されている』という記事を出しましたが、1年弱くらいで、リーチ出来る時間がもっと短くなって来ていますね。

では、ファンがFacebookにいるタイミングを狙って投稿するといっても、どうやって狙えば良いのか。 ファンのユーザー属性ごとによって、アクティブな時間は変わってきますので、こういったツールを使って個別に時間を見分けて行くのがベストです。 ただその前に、全体観としてどんな傾向があるのかを、TOP500のブランド企業のデータを元に見ていきます。

2.【調査結果2】TOP500企業から学ぶ投稿タイミング

2-1.TOP500ブランドのウォール投稿のタイミング

以下のグラフは、TOP500のブランド企業の「曜日」「時間帯」別のポスト数です。 ▼TOP500ブランドページのウォール投稿頻度とピーク時
各企業からのポストが多いのは、月曜日から金曜日の午前9時から午後7時です。その中でも、「昼頃」「午後5時付近」が多いですね。 これは、企業の一般的な営業時間にあたる時間帯が反映されています。

2-2.TOP500ブランドのファンのアクティビティ

以下のグラフは、各企業のポストに対してのファンのアクティビティ数を、「曜日」「時間帯」別に見た調査です。 ▼TOP500ブランドページのウォール投稿に対するファンのアクティビティとピーク時
ユーザーのアクティビティが活発なのは、水曜日から金曜日の「昼頃」「午後5時~7時付近」であるということが分かります。

3.27個の投稿TIPSのおさらい。

最後に、以前ラボで書いた、ウォール投稿のTIPSをご紹介します。既にご覧頂いた方もおさらいまでにチェックして頂けたらと思います。

人気Facebookページは実践している、投稿をより多くの人に表示させるための【20個】のTIPS

この記事では以下の20TIPSをご紹介しています。
【ファンになって貰う時の追加設定系】 【TIPS-1】ファンに「お知らせ」を受信してもらう 【投稿時間の工夫系】 【TIPS-2】ユーザーのターゲティングをする 【TIPS-3】投稿しすぎない 【TIPS-4】リーチ率の高い時間帯に投稿する 【投稿内容の工夫系】 【TIPS-5】Facbeookクーポンを使う(Facebook Offers) 【TIPS-6】無料、割引きなどの特典をつける 【TIPS-7】短い文章にする 【TIPS-8】心に響く名言や画像を取り入れる 【TIPS-9】人を引きつけるようなコンテンツを投稿する 【TIPS-10】画像や動画を活用する 【TIPS-11】笑えるネタを投稿する 【TIPS-12】サプライズで喜ばせる 【ファンにお願いする系】 【TIPS-13】フィードバックを求める 【TIPS-14】ファンの友達にシェアしてもらう 【TIPS-15】写真にタグ付けしてもらうよう推奨する 【TIPS-16】チェックインしてもらう 【TIPS-17】「ファンの友達」も引き込む 【広告やキャンペーン系】 【TIPS-18】プロモートポストを使う 【TIPS-19】写真投稿コンテストやゲームを開催する 【TIPS-20】懸賞キャンペーンを開催する

インプレッションを最大化する7個のウォール投稿ノウハウ

この記事では以下の20TIPSをご紹介しています。
 1.ウォール投稿する「文章」は短くする。 2.ウォール投稿する時に「短縮URL」を使わない。 3.就業時間外にウォール投稿する。 4.大事なウォール投稿は木曜日にポストする。 5.ファンに素直にお願いする。 6.質問をウォール投稿する。 7.写真・画像をウォール投稿する。

以上、『【調査結果】基本が大事!FacebookページTOP500のウォール運用 調査結果|人気ブランドに負けずにリーチする方法をおさらい』でした。