【Facebook最新情報】広告のレポートがアップデート!知りたいデータを表示できるカスタム機能が追加。

2013/06/28

知りたいデータだけを集めた自分だけのレポートを作れる!
Facebook 広告 レポート
Facebookは昨日6月27日、広告マネージャーのレポートをアップデートする事を発表しました。 アップデート後のレポートでは、より細かい広告データを確認できるようになり、カスタマイズ・スケジューリングも容易になります。 具体的に、例えば○○の広告が過去一週間に獲得したページいいね!数・コメント数・1いいね獲得にかかった費用・リーチした人の年齢/性別だけを知る、といった事が可能になります。 今回の記事では早速、新しい広告レポートの概要をご紹介します。 ■目次 新しい広告レポートの概要をご紹介! 1.細かいアクションの測定が可能になる 2.広告がリーチした人々の統計を確認できる 3.レポートのスケジューリングが簡単&便利に!  

1.細かいアクションの測定が可能になる

新しいレポートのデザインでは、各広告が獲得したリーチ・コンバージョン・ページいいね!・CPAなど、知りたいデータだけを集めたレポートを作成することができます。

設定方法

データを取得したい広告を選択し、レポート左上のEdit Columns(編集)ボタンをクリックすると、下の画像赤枠内のようなウィンドウが表示されます。
(クリックして拡大)
左メニューのMetrics(メトリックス)から、各広告に関するより詳細なデータを選択・確認する事が出来ます。 (1)Delivery&Spend(配信&費用): リーチ・頻度・インプレッションなど (2)Click(クリック): クリック数・ユニーククリック数・クリック率など (3)Action(アクション): ページいいね!・コメント・シェアなど (4)Cost per Action(1アクション獲得にかかった費用): 1ファン・1リンククリック・1シェア獲得などにかかった費用 上記の様々な項目の中から、欲しいデータだけを選択し、オリジナルのレポートを作成する事ができます。

2.広告がリーチした人々の統計を確認できる

左メニューのData Breakdown(データ内訳)を選択すると、広告がリーチした人の情報を表示してくれます。 例えばGender(性別)を選択すると、それぞれ男性・女性のリーチ数・新規獲得ファン数・1アクションごとの費用などを確認できるようになります。
▼上段が男性・下段が女性のデータ
性別の他にも、Age(年齢)・Country(国)などでユーザーをグループ分けして結果を表示してくれるようになります。

3.レポートのスケジューリングが簡単に!

カスタマイズしたレポートは、保存・エクスポートする事ができます。
また、Schedule(スケジュール)を選択すると、レポートが定期的にメールで送信されるように設定できます。

最後に

今回のアップデートは、先日ご紹介した広告アップデート計画の一環であり、まずは一部のユーザーに先に提供開始されたのち、今後数週間以内に全ページに適用されるようです。 先日のインサイトのアップデートと同様に、新しいレポートでもより細かいアクションがフォーカスされています。 こちらも実装されると、各広告主が最も知りたい情報を取得する事が出来るので、非常に便利なものになりそうですね。
以上、『【Facebook最新情報】広告のレポートがアップデート!知りたいデータを表示できるカスタム機能が追加。』でした。

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。