【Facebook】またまた広告がアップデート!さらに細かくなった「広告出稿の目的」&表示場所が選べるようになります。

2013/10/09

色々と便利になりそうです。
Facebook広告 アップデート
Facebookは本日10月9日未明、広告機能に関するアップデート発表しました。 なんでも、広告作成プロセスが大幅に簡略化され、広告で何を獲得したいか?というシンプルな質問に答えるだけで、最適な広告を提案してくれるようになる、とのこと。 更に、広告を表示する場所をPC版/モバイル版ニュースフィード・サイドバーから選べるようになり、レポートの内容も少し変わります。 アップデートは今後数週間以内に世界中のユーザーに適用されるようですが、今回の記事では早速こちらの新機能についてご紹介します。 ■目次 広告作成プロセスが簡略化&便利に。 1.目標にマッチする広告を提案してくれる! 2.広告マネージャもアップデート 3.広告を表示する場所も選択可能に!  

1.目的にマッチする広告を提案してくれる!

アップデート後は、広告を作る際に「広告の目標はなんですか?」という文言が表示され、次の8つの中からどれを獲得したいかを選べるようになります。
○選択できる「広告で獲得したいもの」(順番は画像と同じ) ・ウェブサイトへのクリック ・ウェブサイトのコンバージョン ・ページ投稿へのエンゲージメント ・ページいいね! ・アプリのインストール ・アプリへのエンゲージメント ・クーポン獲得 ・イベントへの返答 この中から目標を1つ選択すると、その目標達成のために最適な広告を提案してくれて、そこから更に細かな設定ができるようになります。 選べる目標がかなり細かく分けられているので、より各自の目標にマッチした広告を簡単に出稿することができそうですね。

2.広告マネージャもアップデート

広告作成プロセスがより「目的ベース」に移行することに応じて、広告マネージャにも次の3項目が新たに追加されます。 (1) 目的 (2) 結果 (3) 1コンバージョン(広告によってクリック・インストールなどに変わる)獲得にかかった費用
例えば上の画像のように、ウェブサイトのコンバージョンの増加を狙った広告の場合は、(1) ウェブサイトのコンバージョン (2) コンバージョン数 (3) 1コンバージョン獲得にかかった費用 が表示されます。

3.広告を表示する場所も選択可能に!

更に嬉しいことに、アップデート後はなんと任意で広告の場所を選択できるようになるそうです。 これにより例えば、 ・PCのサイトへの訪問者を増やしたい広告はPC版ニュースフィードに、 ・モバイル用サイトへの訪問者を増やすための広告はモバイル版ニュースフィードに表示する なんてことが出来るようになります。 この機能はどうやらオプショナルで、任意で場所を変えたい場合に変えられるようです。

最後に

いかがでしょうか。 前述の通り、今回ご紹介したアップデートは、今後数週間のうちに世界中のユーザーに適用されるようです。 細かい目的ベースに広告を出稿できるようになることも便利ですが、個人的には広告を表示する場所を選べるようになることがかなりアツいと思います。
以上、『【Facebook】またまた広告がアップデート!さらに細かくなった「広告出稿の目的」&表示場所が選べるようになります。』でした。

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。