こんなやり方があった!LINEを使ってキャンペーンを口コミで広げる方法(ネットプライスさんの場合)
2012/08/31

ユーザーの参加フロー
以下にて参加フローをまとめました。最初にスマホでネットプライスさんのページにアクセスします。そうすると、画像に示したようなLINEキャンペーンのバナーがあるので、そこから順番に進めます。 ▼LINEバイラルキャンペーンの参加フロー(画像をクリックで拡大)
仕組み
今回のようなキャンペーンは他の企業でも実施可能です。 アプリはLINEに限らずアプリ起動時のURLが存在しているので、ネットプライスさんでも、その起動URLとプリセットする投稿内容(文言、リンク、絵文字)をセットにして送っているとの事でした。 今回のキャンペーンの狙いの一つであるLINE経由で友達に広げるという事は実現できているのではないでしょうか? LINEは『拡散力』という点で言うと、友達数や送り先が限られている分、Facebookやtwitterに比べて弱いです。ですが、もっとリアルなつながりに紐付くキャンペーンはLINEを使うのも一つの手です。(例えば、映画のチケットや店舗で使えるクーポンなど、少人数で友達を誘って参加するものは最適ですね。)それに今のタイミングですと、新規性があり話題に上がりやすいですね。その他のLINE関連オススメ記事
LINE公式アカウント国内36事例まとめ&ランキング【2012年7月末版】 今回は、そんなLINEの国内公式アカウント36事例をご紹介します。「ローソン」「すき家」、最近だと「石原さとみ」など、既に多くの公式アカウントがリリースされていますが、まだ・・・ | |
LINEの「ホーム」「タイムライン」の使い方、まとめ(Android版) 事前のカンファレンスでその発表はあったものの、まだ、どんな機能があるのか分からない。投稿が、誰に?どう?表示されるのか分からない。iPhoneだから全然触れていない。 という方も・・・ |
この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。