「ローソン」友だち数1,000万人突破へ!「チキンラーメン」も新規登場!LINE公式アカウント169事例まとめ&ランキング【2013年7月末版】

2013/08/15

LINE 公式アカウント 運用
毎月恒例のLINE公式アカウントのご紹介と友だち数ランキングです。 企業のソーシャルメディアマーケティングにおいて、やはりLINEはO2O施策に強みがあるという声が目立つようになりました。 ラボでは2012年7月末版よりLINE公式アカウントの月次ランキング&まとめ記事を更新して参りましたが、今回2013年7月末版の更新でちょうど1年が経ちました。 1年前と現在のLINE活用状況にどのような変化が見られるのか、ソーシャルメディア運営担当者はぜひ押さえておきたい内容です。
    ■目次 1.LINE公式アカウント一覧(友だち数順ランキング) 2.友だち数急伸アカウントのご紹介 3.利用状況を1年前と比較-アカウント数が4.5倍以上に増加!
※今回のランキングも前月に続きline.main.jpのランキングデータを元にしています。

1.LINE公式アカウント一覧(友だち数順ランキング)

以下、8月1日時点の友だち数ランキングです。 「ローソン」人気キャラクターポンタの無料スタンプ施策 第2弾を実施。その結果、8月2日には友だち数が1,000万人を突破するという記録を達成しました。
順位アカウント名友だち数(人)前月比(人)ジャンル
1位ローソン9,944,784+2,631,722ブランド・サービス
2位au9,040,792+1,837,768ブランド・サービス
3位ソフトバンク7,853,862+51,330ブランド・サービス
4位DHC6,478,219+1,883,250ブランド・サービス
5位LINE英語通訳6,021,696+565,845便利/ニュース
6位マツモトキヨシ5,996,127+52,902ブランド・サービス
7位ドクターシーラボ5,843,590+2,938,090ブランド・サービス
8位資生堂 ワタシプラス5,770,109+18,561ブランド・サービス
9位ENEOS(JX日鉱日石エ…)5,761,979+1,139,206ブランド・サービス
10位ケンタッキーフライドチキン5,751,399+131,169ブランド・サービス
11位楽天市場5,559,523+42,454暮らし・ショッピング
12位すき家5,330,392+102,640ブランド・サービス
13位コカ・コーラ5,291,897+64,866ブランド・サービス
14位コアラのマーチ4,982,162+210,740ブランド・サービス
15位コンタクトのアイシティ4,968,853+1,403,244ブランド・サービス
16位クラブパナソニック4,823,988+14,653ブランド・サービス
17位サントリー4,753,173+4,545,716ブランド・サービス
18位LINE占い4,498,843+104,164便利/ニュース
19位ファミリーマート4,405,561+119,972ブランド・サービス
20位パルコ4,220,795+179,685ブランド・サービス
21位東京ディズニーリゾート4,191,699+183,963ブランド・サービス
22位KUMON4,185,364+795,754ブランド・サービス
23位LINEお天気3,910,712+136,348便利/ニュース
24位マクドナルド3,738,035+1,460,679グルメ・ショッピング
25位エイチ・アイ・エス3,643,524+28,606ブランド・サービス
26位TSUTAYA3,593,447+124,277ブランド・サービス
27位大丸・松坂屋3,384,404+21,649ブランド・サービス
28位ファンタ3,345,819+28,872ブランド・サービス
29位LINEゲーム3,283,053+92,587便利/ニュース
30位ゲオ3,020,485+96,401ブランド・サービス
31位ハーゲンダッツ2,966,290+44,244ブランド・サービス
32位LINEニュース2,683,630+91,884便利/ニュース
33位LINE韓国語通訳2,632,552+259,083便利/ニュース
34位NTTコミュニケーションズ2,542,833+344,342ブランド・サービス
35位g.u.2,495,905+147,713ブランド・サービス
36位ベッキー♪#2,413,337+51,921アーティスト
37位LINEチーム2,324,200+163,082便利/ニュース
38位ANA2,184,170+34,682ライフスタイル・エンタメ
39位きゃりーぱみゅぱみゅ2,018,208+123,302アーティスト
40位首相官邸2,000,873+64,743政党・公共サービス
41位イオン1,821,101+102,835ブランド・サービス
42位石原さとみ1,820,614+66,618アーティスト
43位LINE中国語通訳1,626,809+183,111便利/ニュース
44位無印良品1,575,565+65,712ブランド・サービス
45位GReeeeN1,479,637+84,897アーティスト
46位ZIP!1,361,324+48,238メディア
47位LINEキャラクター1,361,055+254,486便利/ニュース
48位牛角1,348,297+54,704ブランド・サービス
49位ユニクロ1,249,899+462,791グルメ・ショッピング
50位GACKT1,231,540+33,457アーティスト
51位中川翔子1,146,334+32,493アーティスト
52位浜崎あゆみ1,125,694+47,977アーティスト
53位LIVE MONSTER1,103,955+20,898メディア
54位UVERworld1,026,409+36,653アーティスト
55位AAA1,023,760+32,510アーティスト
56位LINE中国語(繁)通訳1,021,940+103,145便利/ニュース
57位ゴールデンボンバー979,288+70,016アーティスト
58位加藤ミリヤ961,610+29,781アーティスト
59位木下優樹菜959,992+46,878アーティスト
60位SEKAI NO OWARI955,253+99,208アーティスト
61位LINE放射能情報954,602+31,725便利/ニュース
62位NTTドコモ825,089+50,499ブランド・サービス
63位鈴木奈々804,157+35,901アーティスト
64位LINEシークレットセール768,499+22,326便利/ニュース
65位倉木麻衣764,320+19,976アーティスト
66位少女時代764,178+56,708アーティスト
67位テレ朝サッカー756,117+25,965メディア
68位剛力彩芽751,837+109,987アーティスト
69位Kstyle@LINE732,990+31,460便利/ニュース
70位JINS726,532+28,461ブランド・サービス
71位BENI677,994+19,450アーティスト
72位舟山久美子636,309+81,865アーティスト
73位ノンノ631,241+37,432メディア
74位ORANGE RANGE620,235+19,436アーティスト
75位ホットペッパーグルメ613,465+89,384暮らし・ショッピング
76位LINEサポーターズ603,607+26,432便利/ニュース
77位セブンティーン587,410+67,642メディア
78位ピカルの定理577,259+34,022メディア
79位益若つばさ/MilkyBunny569,128+44,981アーティスト
80位「あまちゃん」567,565+198,105メディア
81位ノンノ549,591+46,617ブランド・サービス
82位めざましテレビ534,754+142,873メディア
83位JYJ(JP)533,748+35,424アーティスト
84位ぐるなび530,299+76,685暮らし・ショッピング
85位KARA(JP)504,359+47,460アーティスト
86位倖田來未502,037+50,822アーティスト
87位サマンサタバサグループ495,317+116,747グルメ・ショッピング
88位劇団四季485,241+68,506ブランド・サービス
89位ワールドビジネスサテライト472,542+14,094メディア
90位G-DRAGON(JP)458,985+36,813アーティスト
91位エスティローダー448,917+17,851ブランド・サービス
92位イ・ミンホ(JP)442,752+19,907アーティスト
93位日テレ442,368+23,676メディア
94位チョコラBBスパークリング401,764+69,300ブランド・サービス
95位flumpool400,200+27,597アーティスト
96位お願い!ランキング398,015+18,597メディア
97位チャン・グンソク396,605+95,306アーティスト
98位出岡美咲383,154+16,974アーティスト
99位LINEキッズ378,444+53,859便利/ニュース
100位チキンラーメン378,177ブランド・サービス
101位LINE@ナビ公式アカウント376,926+22,486便利/ニュース
102位ハライチ374,059+24,085アーティスト
103位ViViD372,167+12,587アーティスト
104位オルビス365,414+33,119ブランド・サービス
105位SHIBUYA109364,662+87,204ブランド・サービス
106位LINEマンガ354,312+45,888便利/ニュース
107位紗栄子353,190+63,160アーティスト
108位ビックカメラグループ353,071+35,992ブランド・サービス
109位松坂桃李349,586芸能人
110位KE$HA (JP)348,295+18,548アーティスト
111位UHA味覚糖348,296ブランド・サービス
112位小森純324,344+24,816アーティスト
113位すぽると!315,532+15,278メディア
114位千葉雄大315,532+35,677アーティスト
115位マキシマム ザホルモン291,744+71,608アーティスト
116位Ralph Lauren280,780+183,063グルメ・ショッピング
117位大河ドラマ「八重の桜」280,590+13,746メディア
118位クリニーク279,365+22,339ブランド・サービス
119位スーツのAOKI276,762+13,978ブランド・サービス
120位miss A(JP)267,507+11,381アーティスト
121位椎名ひかり257,464+26,383アーティスト
122位おかもとまり254,486+18,577アーティスト
123位アンガールズ252,556+19,722アーティスト
124位我が家251,293+13,565アーティスト
125位LINEノベル251,048+38,444便利/ニュース
126位もてもてナインティナイン248,499+14,866メディア
127位菅野結以234,096+20,224アーティスト
128位スマホと家電ノジマ230,546+17,298ブランド・サービス
129位ビビる大木226,401+17,280アーティスト
130位村田莉224,754+19,272アーティスト
131位家入レオ224,026+52,250アーティスト
132位ふかわりょう217,740+16,707アーティスト
133位ねごと215,917+10,485アーティスト
134位DIR EN GREY214,671+9,897アーティスト
135位Wonder Girls(JP)213,832+9,164アーティスト
136位アンティック -珈琲店-207,018+12,356アーティスト
137位ロッチ206,715+14,237アーティスト
138位吉川ひなの185,025+17,742アーティスト
139位Silent Siren181,334+18,628アーティスト
140位及川光博175,612+14,877アーティスト
141位ZE:A(JP)172,593+7,981アーティスト
142位2NE1(JP)166,207アーティスト
143位アヴリル・ラヴィーン(JP)158,585アーティスト
144位木南晴夏155,891+20,621アーティスト
145位ファンケル149,325+38,185ブランド・サービス
146位築地銀だこ140,320グルメ・ショッピング
147位ファンタジーライフLINK!138,747ライフスタイル・エンタメ
148位若槻千夏134,658芸能人
149位公明党127,047+38,935政党・公共サービス
150位BackstreetBoys(JP)124,401+46,891アーティスト
151位マイリー・サイラス(JP)123,078アーティスト
152位TOYOTOWN117,700ブランド・サービス
153位w-inds.113,862+8,773アーティスト
154位自由民主党110,591+38,917政党・公共サービス
155位レストランカラオケ・シダックス108,276ライフスタイル・エンタメ
156位アテニア104,751ブランド・サービス
157位孤独のグルメSeason3103,205メディア
158位ダチョウ倶楽部103,045+35,111芸能人
159位日本維新の会88,472+32,399政党・公共サービス
160位JIN (High Speed Boys)84,326+3,295アーティスト
161位民主党60,623+21,725政党・公共サービス
162位みんなの党48,619+17,109政党・公共サービス
163位日本共産党44,031+15,515政党・公共サービス
164位ジョブチューン43,506+9,946メディア
165位エプソン38,798ブランド・サービス
166位生活の党34,643+11,269政党・公共サービス
167位社民党33,326+11,618政党・公共サービス
168位みどりの風31,908+11,363政党・公共サービス
169位新党改革29,080+8,968政党・公共サービス
アカウント数が169と、大分増えてきたように感じます。。 「ローソン」「ソフトバンク」「au」のほか、友だち獲得数が多い公式アカウントを見ると「マツモトキヨシ」「ケンタッキーフライドチキン」など店舗を所有する小売業種。 特にBtoCの物販業種におけるソーシャルメディア活用では、LINEの導入拡大が今後ますます見込まれます。

2.友だち数急伸アカウントのご紹介

先月版のランキングでは、「au」が人気のスタジオジブリキャラクター「トトロ」の無料スタンプを配付することで、急激な勢いでランキング上位まで昇ってきました。
▼LINE公式アカウントランキング(*1)
ライン 公式アカウント
(*1)前項のランキングデータは8月1日時点のものですが、上記グラフは8月7日時点のデータによるものです。 「au」は7月末に、同様にジブリのキャラクター「カオナシ」の無料スタンプを配付。上記のグラフ(8月7日時点)を見ると、1位のローソンに迫っています。 「サントリー」も、かわいらしい商品キャラクター「グリーンダカラちゃん」の無料スタンプを配付し、友だち数が急伸。 Facebookページが人気で有名な「チキンラーメン」も新登場し、今後に注目しておきたいです。

3.利用状況を1年前と比較-アカウント数が4.5倍以上に増加!

1年前、初回月のLINEアカウント活用状況はどうだったんだろう?ということで、振り返りのために昨年2013年7月のランキングデータを以下に掲載します。
▼昨年2012年7月末版 公式アカウントランキング
順位アカウント名友だち数ジャンル
1位ローソン2,628,127人ブランド・サービス
2位コカ・コーラ1,718,723人ブランド・サービス
3位ベッキー♪#1,409,273人アーティスト
4位アメイジングスパイダーマン1,130,814人ブランド・サービス
5位すき家950,674人ブランド・サービス
6位LINEチーム779,927人便利/ニュース
7位GACKT607,443人アーティスト
8位中川翔子534,500人アーティスト
9位AAA497,443人アーティスト
10位ZIP!495,679人ブランド・サービス
11位GReeeeN477,974人アーティスト
12位ゲオ474,997人ブランド・サービス
13位UVERworld466,094人アーティスト
14位LINE五輪ニュース速報464,682人便利/ニュース
15位Music Lovers461,418人ブランド・サービス
16位倉木麻衣428,810人アーティスト
17位リフレイン389,232人ゲーム
18位加藤ミリヤ378,917人アーティスト
19位ORANGE RANGE363,689人アーティスト
20位マツモトキヨシ312,558人ブランド・サービス
21位鈴木奈々245,453人アーティスト
22位BENI217,992人アーティスト
23位ViViD192,200人アーティスト
24位テレ朝サッカー182,954人ブランド・サービス
25位SEKAI NO OWARI169,510人アーティスト
26位イ・ミンホ(JP)140,368人アーティスト
27位出岡美咲129,124人アーティスト
28位石原さとみ111,526人アーティスト
29位miss A(JP)86,394人アーティスト
30位KE$HA (JP)75,668人アーティスト
31位ねごと71,935人アーティスト
32位Wonder Girls(JP)68,505人アーティスト
33位ZE:A(JP)54,539人アーティスト
34位DIR EN GREY49,663人アーティスト
35位JIN (High Speed Boys)23,072人アーティスト
36位資生堂 ワタシプラス8,557人ブランド・サービス

アカウント数が4倍以上に増加。参画企業が多様化

上記昨年の公式アカウント数を見ると、36アカウント。項目1でご紹介の今年のアカウント数は169アカウント。 つまり現状では、昨年からLINEを活用する企業が4.5倍以上に増加したということになります。 以下、カテゴリー別増加割合(概算)を前年比として出してみます。
▼2012年7月末版(左) / 2013年7月末版(右)のカテゴリー別割合
LINE 公式アカウント
2012年版と2013年版とを比較すると、まず4つだったカテゴリーが9にバリエーションが増えています。 また、63%を占めていた「アーティスト」カテゴリーが36%に減少し、代わりに「ブランド・サービス」カテゴリーから、「グルメ・ショッピング」「ライフスタイル・エンタメ」「暮らし・ショッピング」が派生して割合を増やしています。 計測対象の母数が小さいので参考になりづらいですが、やはり店舗や物販サービスを所有する企業が、公式アカウント導入に積極的であることが伺えます。

最後に

毎月15近くの新規アカウントが参入し、逆に継続を止めるアカウントは月5程度あるなど入れ替えがありますが、総じて公式アカウント数は増加し続けています。 LINEユーザーの増加とプラットフォーム化・企業のLINE活用が増える一方、店舗・顧客間でのLINE利用はより一般的に普及していくものになるのでしょうか。
以上、『「ローソン」友だち数1,000万人突破へ!「チキンラーメン」も新規登場!LINE公式アカウント169事例まとめ&ランキング【2013年7月末版】』でした。

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。