やっぱりLINEは女性に人気!『DHC』の底力|『伊勢丹』も登場【LINE公式アカウント100】

2014/02/06

LINE 公式アカウント 友だち数
2014年1月のLINE公式アカウント上位100位のご紹介です。 以前、こちらの記事『これで完璧に分かるぞ!LINE公式アカウントとLINE@の違い【最新版】』では、公式アカウントで企業ができることをご紹介しました。 この点を踏まえて今回の記事を見ていただくと、公式アカウント運用を通じた企業・ブランドの施策規模や狙いなど、見え方がちょっと変わるかもしれません。あわせてご参考になればと思います。
    ■目次 1.LINE公式アカウント一覧(友だち数順ランキング) 2.友だち数急伸アカウントのご紹介 3.注目したい新規登場アカウント
※今回のランキングも前月に続きline.main.jpのランキングデータを元にしています。

1.LINE公式アカウント一覧(友だち数順ランキング)

以下、1月29日時点の友だち数ランキングです。
順位アカウント名友だち数(人)前月比(人)ジャンル
1位ソフトバンク13,131,400+450,969ブランド・サービス
2位ローソン12,120,103+58,261ブランド・サービス
3位DHC11,865,674+2,084,024ブランド・サービス
4位楽天市場11,848,483+34,308ブランド・サービス
5位LINEチーム11,512,924+8,700,146アーティスト
6位au11,408,280+25,299ブランド・サービス
7位コカ・コーラ9,838,967+145,234ブランド・サービス
8位コンタクトのアイシティ9,681,230+16,365ブランド・サービス
9位資生堂 ワタシプラス9,221,134+11,991ブランド・サービス
10位オルビス9,215,271+237,579便利/ニュース
11位マツモトキヨシ8,663,283+1,199,055ブランド・サービス
12位サントリー8,510,285+12,669ブランド・サービス
13位LINE英語通訳8,223,923+473,770便利/ニュース
14位すき家7,970,001+169,246ブランド・サービス
15位エイチ・アイ・エス7,536,178+407,139ブランド・サービス
16位J:COM7,305,151ライフスタイル・エンタメ
17位NTTドコモ7,291,371+2,900,578グルメ・ショッピング
18位LINEマンガ7,199,251+2,976,073便利/ニュース
19位TOYOTOWN7,036,716+760,815ブランド・サービス
20位アットホーム6,495,646+1,144,199ライフスタイル・エンタメ
21位KUMON6,294,249+5,233ブランド・サービス
22位ケンタッキーフライドチキン6,220,167+76,535ブランド・サービス
23位ドクターシーラボ6,019,505+8,609ブランド・サービス
24位明治 きのこの山5,987,053+2,600,465ブランド・サービス
25位エプソン5,976,368+4,999メディア
26位ENEOS(JX日鉱日石エネルギー)5,853,784+13,675暮らし・ショッピング
27位サーティワンアイスクリーム5,594,102+58,246メディア
28位マクドナルド5,531,110+240,719ブランド・サービス
29位ローリーズファーム5,518,600+42,919グルメ・ショッピング
30位アフラック5,318,821+1,310,012ブランド・サービス
31位LINE占い5,062,932+121,645ブランド・サービス
32位ANA4,938,685+20,310政党・公共サービス
33位クラブパナソニック4,895,377+16,905ブランド・サービス
34位たまひよ4,887,619+520,387ライフスタイル・エンタメ
35位UHA味覚糖4,848,272+8,762アーティスト
36位ファミリーマート4,837,340+68,515便利/ニュース
37位東京ディズニーリゾート4,835,899+90,725ブランド・サービス
38位ウィルコム4,820,886+8,321ブランド・サービス
39位スーツの「はるやま」4,686,530+6,043グルメ・ショッピング
40位サマンサタバサグループ4,472,433+22,021ブランド・サービス
41位築地銀だこ4,414,153+33,188メディア
42位LINEお天気4,391,312+75,509便利/ニュース
43位Amazon.co.jp(アマゾン)4,303,535グルメ・ショッピング
44位KatyPerry4,178,940+921,515アーティスト
45位ファンケル4,132,095+10,202政党・公共サービス
46位ロクシタン4,027,63923,333ブランド・サービス
47位TSUTAYA3,985,682+50,678ブランド・サービス
48位FC Barcelona_jp3,961,937+27,659スポーツ
49位クリニーク3,924,374+11,579ブランド・サービス
50位NOTTV(ノッティヴィー)3,872,161+638,487メディア
51位トリンプ(アモスタイル バイ トリンプ)3,778,228グルメ・ショッピング
52位Real Madrid C.F.(JP)3,641,112+21,785スポーツ
53位LINEゲーム3,604,847+36,410便利/ニュース
54位LINE韓国語通訳3,531,108+181,163ブランド・サービス
55位大丸・松坂屋3,460,949+10,819ブランド・サービス
56位チョコラBBスパークリング3,417,241+9,833便利/ニュース
57位SHIBUYA1093,382,911+16,603グルメ・ショッピング
58位スタジオアリス3,368,771+6,873便利/ニュース
59位g.u.3,354,010+156,670アーティスト
60位パルコ3,297,846+20,665グルメ・ショッピング
61位イオン10WEEKS3,239,81257,740ブランド・サービス
62位LINEニュース3,220,904+96,329ブランド・サービス
63位ハーゲンダッツ3,130,644+28,127便利/ニュース
64位ジェットスター3,103,29312,294ライフスタイル・エンタメ
65位アースミュージック&エコロジー3,098,297+36,635グルメ・ショッピング
66位EXILE TRIBE2,713,765アーティスト
67位首相官邸2,676,980+111,779ブランド・サービス
68位メガネスーパー2,644,602グルメ・ショッピング
69位JAL2,612,592+16,584ライフスタイル・エンタメ
70位ベッキー♪#2,591,432+34,245ライフスタイル・エンタメ
71位NTTコミュニケーションズ2,581,544+5,616便利/ニュース
72位きゃりーぱみゅぱみゅ2,373,013+68,810アーティスト
73位LINE中国語通訳2,262,518+132,965アーティスト
74位イオン2,174,911+58,989便利/ニュース
75位石原さとみ2,159,544+119,383ブランド・サービス
76位ポール・マッカートニー(JP)2,063,3776,908アーティスト
77位ユニクロ1,939,213+98,401グルメ・ショッピング
78位LINEゴルフ1,875,811+71,200便利/ニュース
79位無印良品1,863,669+49,569メディア
80位LINEキャラクター1,809,137+19,231便利/ニュース
81位GReeeeN1,768,309+50,232ブランド・サービス
82位LINE毎日英会話1,693,39379,376便利/ニュース
83位牛角1,564,862+38,714アーティスト
84位ZIP!1,533,489+32,655アーティスト
85位LINE中国語(繁)通訳1,423,178+73,309アーティスト
86位GACKT1,344,306+25,596アーティスト
87位SEKAI NO OWARI1,310,527+121,230ブランド・サービス
88位浜崎あゆみ1,270,977+25,759アーティスト
89位中川翔子1,252,672+18,625アーティスト
90位AAA1,236,518+63,504アーティスト
91位ゴールデンボンバー1,206,917+51,755便利/ニュース
92位LIVE MONSTER1,178,532+12,740アーティスト
93位UVERworld1,166,802+26,336アーティスト
94位木下優樹菜1,157,300+34,400アーティスト
95位LINE放射能情報1,154,181+32,120アーティスト
96位加藤ミリヤ1,070,268+20,552便利/ニュース
97位LINE@公式アカウント980,745+71,049便利/ニュース
98位Kstyle@LINE970,925+37,803アーティスト
99位鈴木奈々970,304+33,619アーティスト
100位剛力彩芽969,696+38,664メディア
LINE公式アカウントのなかでも、コンスタントに施策を打つなどして運営を続ける「DHC」。今回順位を高め3位にランクインです。 以前より上位に位置し、1月も人気の無料スタンプ配布を行ったことで友だち数+200万人以上を獲得、現在累計11,865,674人となっています。 実力派とでも呼べそうです。

2.友だち数急伸アカウントのご紹介

以下、上位30位までのアカウント友だち数の増加をグラフ化したものです。
ライン アカウント 友だち数
「DHC」同様に、ひさびさに「NTTドコモ」も「友だち追加してスタンプ配布」の施策を行いました。今回は人気の”くまモン”含むご当地キャラとコラボです。 競合である「ソフトバンク」「au」と比べると、じつは施策の頻度はだいぶ少ないようなのですが、今後はどういった運用をしていくでしょうか。
▼(左上から時計回り)「DHC」「NTTドコモ」「マツモトキヨシ」「J:COM」配布スタンプ
LINE スタンプ
また「NTTドコモ」を抜いて12月新規登場の「J:COM」がランクイン。オリジナルキャラクターの無料スタンプが人気を得たようです。 「マツモトキヨシ」は、ちびまる子ちゃんの作者さくらももこ先生とのコラボスタンプを企画・配布するなど、力の入れ様が伺えます。

3.注目したい新規登場アカウント

新規登場アカウントのうち、注目したいのは「伊勢丹新宿本店」。 数ある大手百貨店のなかでも、百貨店そのものがブランドとなりファン集めが可能な位置にあるって、じつはすごいことですよね。 ホームをのぞくと、さっそくバレンタインデー企画のカバー写真と投稿で、にぎやかなコミュニケーションが生まれているようです。
▼「伊勢丹新宿本店」-イベントネタを投稿に採用。来店促進・ECサイトなどへの誘導も
伊勢丹新宿 ライン 友だち数
LINEのビジネスアカウント運用は、若い女性向けのブランド・打ち出し方に強いと見ていますが、「ランコム」「トリンプ(アモスタイル バイ トリンプ)」ディオールなど、女性向けブランドのアカウントも増えました。 また、ベネッセさんの新規公式アカウント「いぬのきもち・ねこのきもち」。性別年齢層問わず広くターゲティングできそうですが、やはり既にユーザーもだいぶ獲得しており、今後の活用に期待です。
▼(左)「いぬ・ねこのきもち」(右)「トリンプ」-いいね・コメントの反応が活発
LINE いぬのきもち ねこのきもち トリンプ
「伊勢丹新宿本店」「トリンプ(アモスタイル バイ トリンプ)」同様に、「いぬ・ねこのきもち」も、新登場のアカウントでこんなにユーザーの反応がありホームに活気があることにLINEの強みを感じますね。 (新規のFacebookページなら、リーチが増えるまで通常だと一定期間や広告出稿が必要ですし) 今後、LINEのホーム活用の事例紹介や、エンゲージメントの実態などをご紹介できればと思います。
以上、『やっぱりLINEは女性に人気!『DHC』の底力|『伊勢丹』も登場【LINE公式アカウント100】』でした。

ガイアックスのLINE公式アカウント・LINE@運用代行サービス

ガイアックスではLINE公式アカウント・LINE@の運用代行・支援サービスをご提供しています。 ご興味がおありの方はこちらのサイト(ガイアックスのLINE公式アカウント/LINE@運用代行サービス)をご参照の上、お気軽にご相談ください。

あわせて読みたいLINE関連記事

これで完璧に分かるぞ!LINE公式アカウントとLINE@の違い【最新版】LINEホーム・タイムライン活用10事例を最速でご紹介。LINE@で売上150%増!LIP SERVICEから学ぶSNS活用施策

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。