「リブログ」が生み出す巨大なチャンスとは、Tumblrの26歳創業者が来日 など|今週これだけは押さえておきたい!ソーシャルメディア関連記事まとめ [2012年2月第3週]

2012/02/17

毎日ニュースはチェック出来ていますか? 忙しくてニュースを見れていない方も多いかと思いますので、今週の「これだけは押さえておきたい、ソーシャルメディア関連記事」をまとめました。 ※ラボ編集部注:2016年7月現在、一部URLが閲覧できなくなっているため、修正しました。 スクロールしながら読み流して頂いて、見逃していたものがあれば、ぜひチェック頂ければと思います! ※定期的にご覧になりたい方は、こちらからフォローをお願いします! ・FacebooktwitterRSS

今週のソーシャルメディア関連記事

今週は「Social Media Week」関連の話題や、Facebookの「タイムラインアプリの効果」関連の話題が大きなところでした。それ以外にも、「Gumroad」関連の記事、「Linkedinの業績」「モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?」という記事は必読かなと思います。 (ニュース・記事の選定期間:2012年2月10日~2月16日)

Social Media Week関連のニュース・記事

ソーシャルメディアウィークの動画アーカイブまとめ(2月13日〜14日) http://media.looops.net/kato/2012/02/15/socialmediaweektokyo_archive/ 【Social Media Week 2012】 「リブログ」が生み出す巨大なチャンスとは、Tumblrの26歳創業者が来日 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/smw2012/20120216_512225.html 遠くのプロより近くのブロガーに価値–ソーシャルメディアを取り巻く米国の今 http://japan.cnet.com/news/business/35014145/ 日本で初めてのソーシャルメディアウィーク。各セッションタイトルから見えてくる世界的なトレンド http://hanpanai.com/?p=3662

Facebook関連のニュース・記事

Facebookのタイムライン、一般適用から1月―MySpace、Yahoo News、Pinterestその他サードパーティー・アプリがトラフィック増 http://jp.techcrunch.com/archives/20120213a-month-in-facebook-timeline-brings-new-growth-for-myspace-yahoo-news-pinterest-and-others/ Facebook、「Timeline」アプリと「Open Graph」の効果を公表 http://japan.cnet.com/news/service/35014167/ スマホ向けFacebookアプリのレビューサイト–CAが公開 http://japan.cnet.com/news/service/35014134/ Facebook、中小広告主向けコンサルティングサービス、Start To Successをオフラインにも拡大 http://jp.techcrunch.com/archives/20120215facebook-fasttrack-start-to-success/ フェイスブック利用、40代が中心 「暇つぶし」より「コミュニケーション・情報収集」 http://markezine.jp/article/detail/15173 【世界体操Facebookページの運用考察】コミュニケーション設計と効果測定から運用効果を最大化する in the looop 北野達也 http://media.looops.net/kitano/2012/02/13/2011tokyo-gym_facebookpage/ Facebook「聴いた/読んだ/見た」の広告への変換を開始 http://jp.techcrunch.com/archives/20120209open-graph-sponsored-stories/ 「友達の価値」をテコに上場へ進むフェイスブック http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120208/226983/

twitter関連のニュース・記事

Twitterがビジネス活用サイト公開、基礎から導入例、「広告ツイート」の使い方まで解説 http://dt.business.nifty.com/articles/12293.html 新twitterの仕様により「非公式RT」の存在意義が無くなるかもしれない http://d.hatena.ne.jp/kamatarokugatu/20120216/1329398767

Pinterest関連のニュース・記事

インフォグラフで見る米国と英国のPinterestユーザーの違い http://jp.blogherald.com/2012/02/15/pinterest-plays-to-different-audiences-in-the-u-s-and-uk-infographic/ Pinterest(ピンタレスト)マーケティング究極の活用ガイド http://www.seojapan.com/blog/pinterest-marketing-guide 「Pinterestって素敵よね!」―Facebookからの訪問者1日200万人のなんと97%が女性 http://jp.techcrunch.com/archives/20120211pinterest-statsgrcc33333z98/

LinkedIn関連のニュース・記事

LinkedIn、ウォール街予測を上回る。Q4売上は105%増の1.677億ドル http://jp.techcrunch.com/archives/20120209linkedin-beats-the-street-q4-revenue-up-105-percent-to-167-7m/

mixi関連のニュース・記事

「mixiに繁華街作る」笠原社長、タウン構想実現へ http://blogos.com/article/31609/ バスキュール号、mixiとTwitterに連携するチェックインアプリ「Pelo」を正式提供 http://japan.cnet.com/news/service/35014104/

ソーシャルアプリ関連のニュース・記事

モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか? http://togetter.com/li/255073

その他ソーシャルメディア関連のニュース・記事

誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? http://fladdict.net/blog/2012/02/gumroad.html フィリップスのソーシャルメディア担当者に聞く、グローバル企業ゆえの苦悩とソーシャルブランディング成功への道程 http://markezine.jp/article/detail/15171 ソーシャルネットワークの歴史を祝う動画 http://jp.blogherald.com/2012/02/14/celebrating-the-history-of-social-media-through-video/ ガイアックスと楽天が協業–ポイントを活用したFacebookキャンペーンアプリ http://japan.cnet.com/news/service/35014086/ 日本のソーシャルメディアの「いま」を正確に示す最も信頼性の高いデータ集 『ソーシャルメディア白書2012』を刊行 http://markezine.jp/article/detail/15174 【ソーシャルメディア活用(3)ローソン】「入り口はソーシャルメディア、出口は店舗でポイント会員へ」 http://www.advertimes.com/20120213/article53504/ 【2012年2月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、Mobage、Amebaの業績比較 http://media.looops.net/saito/2012/02/10/mixi_gree_mobage_ca-2/ ガイアックス、楽天と協業し、楽天スーパーポイントを活用したFacebook投票コンテストアプリをリリース ~第一弾の森永乳業では、先着1万名様にポイントが当たるキャンペーンを開始~ http://www.gaiax.co.jp/jp/news/press_release/2012/0214.html

今週のラボの記事


以上、今週のソーシャルメディア関連記事まとめでした! もしこの記事を気に入って頂けたら、良かったらお友達の方にも教えて頂けると嬉しいです↓

この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。