【Facebook最新情報】タイムラインの1カラム表示が左右逆に!?レイアウトの別バージョンを実験中
2013/01/25

Facebookタイムラインデザイン、前回からの最大の変更点
最大の変更点は、ユーザーやユーザーの友人の投稿が右側に表示され、「最近のアクティビティ」「友達」「場所」や、最近聞いた曲やゲームの成果などのOpen Graphアクティビティが左側に表示されるている事です。 Matt Navarra氏がこの逆バージョンのタイムラインデザインの情報提供者のようです。彼が撮った以下のスクリーンショットをご覧頂くと逆になっている事が分かります。
▼実験中の逆バージョンのFacebookタイムライン
※画像出典 :Inside Facebook

その他の変更点
左右反転以外の変更点として、投稿やOpen Graphなど全てのボックスの右上に、鉛筆マークのアイコンが追加されており、ボックスを隠したり再編成することが出来るようになっています。(これは以前の1カラムデザインの時もありましたね。) これ以外の変更点として、ハイライトの変更があるようです。 以前は出来事をハイライトすると画面一杯に横に広がっていました。新しいバージョンのタイムラインでは、星のアイコンをクリックしてハイライトしても青いバナーが追加されるだけで、大きさは変わらないとの事です。皆さんはどちらのデザインの1カラムデザインが好みですか? それに日本ユーザーにいつ導入されるか気になりますね。あと、どういう基準でテストユーザーを決めているのでしょうか。。私もテストユーザーに入れて欲しいです。。
次の記事を見る
目を通しておきたい、その他のFacebookの仕様変更点
この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。