【Facebook最新情報】外部リンクのシェアからファン獲得!シェアしたURLに対して「いいね!」ボタンが追加されるかも
2013/02/05

▼リンクシェアに対して「いいね!」を促している。
※画像出展:Inside Facebook
この機能が実現すると、もし読者の方がこのGaiaXソーシャルメディア ラボのブログのリンクをシェアして頂けたら、ラボのFacebookページにいいね!を促すようにボタンが追加されるようになります。

どんなボタンになる?
上記のキャプチャーでもご覧頂けますが、この機能では、“Want to see more from [this publisher]=(この発行者の記事を)もっと見たいですか?”や“Keep up with [this publisher]=(この発行者からの)情報を受け取り続ける”といったフレーズでサジェストが入り、いいね!を促してるようです。Twitterカードでも同等の機能がある。
昨日、『「Twitterカード」を設定してサイトへの質の良い流入を増やそう!Twitterカードの開発者向けドキュメントの日本語訳まとめ。』の記事で、Twitterカードの説明をしました。 そこにも追記で書いたように、Twitterカードを設定すると、ツイートされたURLに対してTwitterアカウントを紐付けて、フォローさせる事も可能です。 設定の仕方はこちらのTwitterカードの開発者ドキュメントをご覧下さい。サイト側では何か設定が必要か?
恐らく、OGPの設定(詳細はこちらの記事参照)のように、サイト側で、「このドメインなりページに対して、どのFacebookページを紐付けるかを指定」するのではないかと思います。 ただ、まだ公式にどういう設定するか情報は出てないので、分かり次第またお知らせします。 Inside Facebookによると、メディア関連のページにのみ適用されるのか、またはブランドのページもユーザーがサイトへのリンクをシェアした際に利用できるのかは不明瞭である。との事でした。
先日、『【速報】Facebookページに「いいね!」すると『おすすめのページ』(類似ページ)がタイムライン上に表示されるように。』の記事でもご紹介したように、最近Facebookページではファンになる動線を増やしているようですね。
▼おすすめページのサジェスト画面
以上、簡単ですが、『【Facebook最新情報】外部リンクのシェアからファン獲得!シェアしたURLに対して「いいね!」ボタンが追加されるかも』でした。

他にも見ておきたいFacebook仕様変更関連記事
この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。