投稿への注目度が格段に上がる! GIFアニメのFacebook投稿への活用事例12選

2017/05/01


最近ではGIFアニメーション効果が見直され、Facebookでも様々な方法で使用されています。今回は、商品をより効果的に表現する方法や拡散率につながる方法など、GIFアニメーションをうまく活用している投稿12選をご紹介します。


    ■目次


  1. GIFアニメーションとは

  2. GIFアニメーションを生かした投稿事例

  3. まとめ


1. GIFアニメーションとは


GIFアニメーションとは、GIFファイルの特性を利用した「動く画像」です。複数の画像をパラパラ漫画のように表示させることで、動画のような表現ができます。動画よりもサイズが小さいため、(動画の場合はタップする必要があるような場合でも)携帯やタブレット・PCなど、デバイスに左右されずに閲覧可能です。


静止画よりも表現の幅が広いため、工夫次第でSNSでも注目が集まるクリエイティブを作成できます。


2. GIFアニメーションを生かした投稿事例


タイプ1:シネマグラフ系


シネマグラフの技術を使うことで、写真の一部だけが動くGIFアニメーションを作成できます。そうすることで 、普通の静止画よりもさらに商品に注目を集められます。


事例1:シャネル



https://www.facebook.com/321545387968625/posts/999941863462304


シャネルのリングを紹介したGIFアニメーション投稿です。何もつけてない状態の指にリングを重ねた瞬間をシネマグラフで表すことにより、商品にインパクトを与えています。


事例2:デニーズ




https://www.facebook.com/112024345546713/posts/1185402874875516
デニーズの新作スイーツ情報を紹介した投稿です。 「苺づくし」というテーマがユーザーに伝わるよう、苺に焦点を当てたGIFアニメーションとなっています。また投稿をみたユーザーへのクリックやシェアも促しています。


事例3:ローソン



https://www.facebook.com/141575369223202/posts/1276229575757770


ベビースターの新キャラクターの名前が決定したことを紹介する投稿です。新しいキャラクターの雰囲気に合わせた、楽しいGIFアニメーションになっています。


事例4:楽天市場



https://www.facebook.com/113926781984735/posts/1281998238510911


新商品の「電動氷かき器」の商品を紹介した投稿です。シネマグラフを用いることにより、商品に注目が集まるようになっています。様々な料理を背景におくことで、多彩な場面で使えることをさりげなく伝えている点も注目です。


タイプ2:おみくじ・ルーレット・クイズ


タップによって動きが止まるGIFアニメーションの特徴を生かした表現方法です。おみくじ/占いやクイズなどのユーザー参加型コンテンツにすることで商品の印象も残りますし、タップが増加することでエンゲージメント率も高まります。


事例1:Georgia(ジョージア)



https://www.facebook.com/480353835341855/posts/1281680048542559


ジョージアが取り扱う商品の写真とそれぞれの商品にちなんだ一言が並んだ画像が次々と表示されるGIFアニメーションです。お正月に投稿されており、画像内の文言も新年の運勢を占うおみくじのような内容となっています。季節ネタをうまく取り入れたGIFアニメーション投稿です。


事例2:ハーゲンダッツ



https://www.facebook.com/324587710913975/posts/1296046043768132


ハーゲンハートとは、ハーゲンダッツのカップアイスの表面に現れるハート型の模様のこと。ハートの形にちなんだ一言を添え、バレンタインの恋の運試しができる占いコンテンツに仕上げています。商品を紹介している投稿です。


事例3:S&B商品株式会社



https://www.facebook.com/156646191087503/posts/1199038863514892


アハ体験ができるGIFアニメーションを使ったクイズコンテンツを投稿しています。画像の一部がゆっくりと変化するアニメーションになっており、クイズに回答するためについ何度も見てしまいます。結果として印象的な投稿になるでしょう。


事例4:Audi Japan




https://www.facebook.com/221225227922612/posts/1183765825001876
高速で通過するレースカーを、タップで捕まえるという内容の投稿。疾走するレースカーのダイナミックさをうまく生かした手法となっています。ゲーム感覚で参加型できるGIFアニメーションで、ユーザーに面白さを提供できます。


タイプ3:何度もみたくなる系


思わず目を疑ってしまう光景が何度もループすることで、静止画よりも視覚的にインパクトのある投稿になります。また、続きが気になるような内容のGIFアニメーションなら、リンククリックにも効果を発揮してくれるでしょう。


事例:Buzz Feed Japan


ここではWebメディア「Buzz Feed」の日本版、「Buzz Feed Japan」のGIFアニメーション投稿事例を4つ紹介します。

どの事例も短尺でおもしろさが伝わる内容がチョイスされており、ユーザーの目を引く、楽しませる投稿となっています。画像のみの投稿よりリッチなコンテンツにすることで、シェアやコメントにもつながりやすくなるでしょう。


①波に乗れなかった時



https://www.facebook.com/1457722161221362/posts/1678841539109422#
猫が段ボールを押して、そのまま段ボールに突っ込む場面です。間抜けな猫がかわいく表現されたGIFアニメーションになっています。


②どんな狭いスペースにでも駐車する天才

https://www.facebook.com/1457722161221362/posts/1664750253851884
猫がものすごく狭い隙間に入る奇跡の瞬間をGIFアニメーションにしていす。タイトルがGIFアニメーションの内容をさらに引き立てています。また動物好きにはたまらないインパクトのある内容です。


③今日は、何かいいことがあった?

https://www.facebook.com/1457722161221362/posts/1765067807153461
大きなハートが空に飛んでいく場面を捉えたGIFアニメーションです。見た瞬間に「このハートは何でできているのか」や「なぜ形が崩れないのか」という疑問が浮かんできて、ついつい何度も見てしまいます。


④大胆に生きよう。

https://www.facebook.com/1457722161221362/posts/1783942291932679
ラグビーの試合のスクラムの最中にボールを持った選手が堂々と歩いたと思ったら、走っていくという意外性のある場面が切り取られたGIFアニメーションです。タイトルからは画像の内容が想像できず、先が気になる投稿になっています。


3. まとめ


今回は様々なスタイルを用いたGIFアニメーションを紹介しました。

GIFアニメーションの効果を使い分けることで、インパクトのある内容を作成できている事例が多くありました。


尺が短く動画よりも簡単に作成でき、工夫次第でバリエーション豊富な表現ができるGIFアニメーション、ぜひ活用してみてはいかがでしょう。