企業のトップ達たちに学ぶ!「個人の時代」に役立つTwitter活用術
2018/10/22

- ◼︎目次
- 株式会社ZOZO:田端信太郎氏
- dely株式会社:堀江裕介氏
- 株式会社V・ファーレン長崎:高田明氏
- 株式会社ビームスホールディングス:設楽洋氏
- 岩下食品株式会社:岩下和了氏
- 注意点
- まとめ
株式会社ZOZO:田端信太郎氏
株式会社ZOZOについて ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営していることでよく知られている企業(2018年10月1日にスタートトゥデイ株式会社から社名変更)です。 代表取締役の前澤友作氏は日本有数のアートコレクターでもあり、最近では民間月旅行に乗客として参加すると発表されるなど、日々メディアで取り上げられています。田端信太郎氏

- フォロワー数:170,050
- アカウント:@tabbata
- 直近のツイート数:40~140ツイート/日
利用法①:トップ画と著書を連動させて相乗効果を得る
田端氏は、自身の著書のタイトル『ブランド人になれ!社会の奴隷解放宣言』(NewsPicks Books)の表紙ビジュアルをトップ画に使用し、アカウント名に著書タイトルを入れることによって、著書をPRしています(現在、アカウント名は「田端@田端大学学長である」に変更されています)。 ちなみに、自身の著書の表紙画像をトップ画に使用しているアカウントはほかにもあります。 箕輪厚介氏 幻冬舎の編集者で、『多動力』(堀江貴文著)などのヒット作を連発。会社員でありながら強い影響力をもつ。
https://twitter.com/minowanowa
キンコン西野氏(西野亮廣氏) お笑い芸人キングコングとしての活動にとどまらず、絵本作家としても認知され、海外でも個展を行なっている。
https://twitter.com/nishinoakihiro
さらに田端氏は、著書に関するツイートを積極的にリツイートして拡散を促しています。話題沸騰、田端信太郎 の「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」 Kindle版が発売開始しました。> https://t.co/NjCkPmW1dN
— 田端@田端大学塾長である! (@tabbata) 2018年7月4日
会社の名前で仕事をするな、自分の名前で仕事をしろ。次元を超えたウルトラサラリーマン、田端信太郎 著『ブランド人になれ!』第五章〜第七章(完結)#ブランド人になれ #箕輪編集室 #熱血書評 #会社の奴隷解放宣言
— 春木ミチヒロ (@haruki_writer) 2018年7月7日
https://t.co/tPnjDSjbua
利用法②:時事問題に自分の意見を添えて投稿
超ウルトラ・スーパー激しく同意!!!VERY編集部の人がドン引きするほどのVERYヲチャーの私が断言します。>「世間を知りたければ、ビジネス書よりもこれを読め!」ということで、VERY読書会をやります! #店舗メディア|最所あさみ|note(ノート) https://t.co/cYJERlkd4b
— 田端@田端大学塾長である! (@tabbata) 2018年9月12日
なんじゃこれ。とりあえず「孫正義に言うたったで!!」的なピンポンダッシュみたいな批判のための批判やんか。>孫正義に「無責任だ」というNHK「マネー・ワールド」の論調に違和感 – 俺の遺言を聴いてほしい https://t.co/AKgZKn9VoU
— 田端@田端大学塾長である! (@tabbata) 2018年10月9日
dely株式会社:堀江裕介氏
dely株式会社について レシピ動画サービス「kurashiru(クラシル)」などを展開する企業です。2018年7月11日、ヤフーによる連結子会社化されたことでも話題になりました。堀江裕介氏

https://twitter.com/santamariahori
dely株式会社の代表取締役。2014年4月、慶應義塾大学在学中に同社を創業。フードデリバリー事業をスタートさせるも撤退し、女性向けキュレーションメディア「クラシル」の運営へと事業転換を図り、その後レシピ動画に特化したメディアへとリニューアル。サービス開始から約2年で、1,200万のアプリダウンロード数を突破させた。- アカウント:@santamariaHORI
- フォロワー数:35,708
- 直近のツイート数:4~5ツイート/日
利用法①:自分のアカウントで採用活動している
kurashiruを運営するdelyの経営陣or社長と最初からお茶や面接ができるかもしれない応募フォームです。
— Yusuke Horie/堀江裕介 (@santamariaHORI) 2017年6月8日
少しでも気になる方がいらっしゃれば是非ご応募ください。世界で戦うベンチャーを目指し一緒にオールスター作りましょう!https://t.co/ySFKtvg2cR
利用法②:自分の考えやこれまでのノウハウを積極的に発信している
採用する時、社内のメンバーの評価の時僕が当てはめる人材レベルの段階
— Yusuke Horie/堀江裕介 (@santamariaHORI) 2018年8月8日
1.誰も成し遂げたことのない創造性がある仕事を作り実行できる
2.人の仕事を作り、ワークさせることができる人
3.自分の仕事を作ることが出来る人
4.任された仕事は出来る人
5.任された仕事もできない人
経営者に必要な能力
— Yusuke Horie/堀江裕介 (@santamariaHORI) 2018年8月22日
・マーケット見極め能力
・マーケットが抱えているイシューに対して革新的なプロダクトで解決する力
・優秀なメンバーを口説く力
・資金調達能力
・マーケティングセンス
・ビジョナリーさ
・人を惹きつける人間味
・何よりもいじられ耐性
株式会社V・ファーレン長崎:高田明氏
株式会社V・ファーレン長崎について テレビショッピングでおなじみのジャパネットホールディングスのグループ企業です。長崎県諫早市を拠点とするJリーグのクラブチーム「V・ファーレン長崎」の運営、競技の興行、選手のマネジメントを行っています。高田明氏

- アカウント:@A_TAKATA
- フォロワー数:47,558
- 直近のツイート数:0〜1ツイート/月
利用法①:「サッカーには夢がある」という文面でツイート
柏レイソルさんおめでとう。でもv ファーレファン.サポーターの皆さんまだ残り10試合もあるんです。今日の結果はまだまだ経過にすぎません。悔しくて悲しくて、でも限りなく監督と選手達にエールを送ります。ホーム31日金曜日のDAZN DAY
— 高田 明 (@A_TAKATA) 2018年8月25日
諫早のスタジアム応援に来て下さい。 サッカーには夢がある。
今から長崎へ帰る皆さん、決して落ち込まないで下さい。気持ちの持ち方次第です。次の試合に夢を繋げましょう。次の試合にそして次の次の試合にそして次の次の次の試合に、サッカーの夢を抱きましう。
— 高田 明 (@A_TAKATA) 2018年8月11日
サッカーには本当に夢がある。
利用法②:高田社長の人柄がわかる物腰の柔らかい投稿
今回の西日本豪雨そして大阪北部地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。ジャパネット被災地支援、是非皆様の想いを一緒に届けましょう。 https://t.co/XGzIEl4cEQ
— 高田 明 (@A_TAKATA) 2018年7月13日
株式会社ビームスホールディングス:設楽洋氏
株式会社ビームスホールディングス 1976年創業の、輸入およびオリジナルの衣料品や雑貨を販売する人気セレクトショップです。オリジナル商品も展開。最近では新たな価値観やライフスタイルを提案し、若者だけでなく幅広い年齢層の人気を集めています。設楽洋氏

- アカウント:@TARAcyan3
- フォロワー数:19,813
- 直近のツイート数:2ツイート/日
利用法①:親しみやすさ満載の投稿
サーフィン界のレジェンド、ドジ井坂さん♂️と元マガジンハウスの粕谷先輩が来社❣️
— 設楽洋・タラちゃん3 (@TARAcyan3) 2018年9月10日
面白い企画をたくさんいただきました‼️#beams #happyoutside #surfin #beachclub #earthsports pic.twitter.com/fz6sgLxEsd
BEAMSファミリーデイ❣️☀️
— 設楽洋・タラちゃん3 (@TARAcyan3) 2018年9月9日
原宿のオフィスを解放して、ビームス社員と家族達が沢山集まりました‼️
子供達も数100人…
みんな楽しんでくれた喜びと同時に改めて責任を感じた一日でした!✨
幹事のみんな、ありがとう❗️
出店をやってくれた役員・執行役員のみんな、お疲れ様でした❗️ pic.twitter.com/P3qnu9xQ01
岩下食品株式会社:岩下和了氏
岩下食品株式会社について 酢漬けを中心とした漬物の販売製造会社です。主力商品は、「い〜わしたの、しんしょうが!」というCMのメロディーでおなじみの「岩下の新生姜」です。岩下和了氏

- アカウント:@shinshoga
- フォロワー数:49,133
- 直近のツイート数:160ツイート以上/日
利用法①:「岩下の〜〜」自社製品の関連ツイートをリサーチして、リツイート
明日、朝から取材なのを忘れていた…わけではないのだけど、逆に、時間取られるから、エゴサ進めておこうと思ってしまった。あと7時間分残った。でもさすがに寝ます。眠い。
— 岩下 和了 (@shinshoga) 2018年9月11日
そういえば、血液検査も腹部エコーも異常なし。半年前少し脂肪肝だったのが消えていた…。血液も中性脂肪が下がっていた…。あの頃と何が違うのか…。
— 中山さゆり (@magnoliatears) 2018年9月11日
「岩下の新生姜」
これでしょ!最近もポリポリしていたし。おそるべし新生姜…。
利用法②:個人的なツイートも
風邪引きの夕食。とりせん蔵の街店で買ってきた。岩下の新生姜づくし。岩下の新生姜爆弾おにぎりで風邪を吹き飛ばす戦略。岩下の新生姜パインアメ味は、プレーンヨーグルトと一緒に。その漬け汁は、ウィルキンソンの炭酸水割りで。大体オッケー。明日には元気になっているだろう! pic.twitter.com/48Sbw3ltOe
— 岩下 和了 (@shinshoga) 2018年9月8日
今日一日炎天下ぶっ通しでライブ見てられましたから、岩下の新生姜、やっぱり風邪引いた時にいいのかもしれないとつくづく思いました。ショウガすごい。今日もフェス飯、新生姜入りのを頂いて、過ごしましたよ。ご心配おかけしました。ありがとうございました!
— 岩下 和了 (@shinshoga) 2018年9月9日