【Facebook足跡に関する理解度調査】Facebook利用者の48.5%が「足あと」機能が付いていると誤って認識
2012/12/27
~Facebookの基本的な使い方が浸透しきっていない可能性~
Facebookの企業向けキャンペーンアプリ・解析ツール「Fantastics(ファンタスティクス)」を手がける株式会社ガイアックス(本社:東京都品川区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775)は、インターネットリサーチの株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本光伸、小林康裕)と共同で、『日本人Facebookユーザーのサービスの理解度調査』を行いましたので、結果を発表いたします。
ガイアックスとネオマーケティングでは、今後とも企業がソーシャルメディアマーケティングのプランニングに活かせるような、ユーザーの利用動向調査を発信して参ります。
※ 本調査は、ソーシャルメディアマーケティングの研究機関「GaiaXソーシャルメディア ラボ」と、インターネットリサーチの「株式会社ネオマーケティング」が共同で行いました。
Facebookに「足あと」機能がついていると誤認識している利用者が48.5%
この調査の結果、Facebook利用者の48.5%が「足あと」機能がついているという、誤った認識であることが分かりました。
Facebookユーザーの70%以上が足あと機能を求めていない
Facebookに足あと機能が欲しいかどうかの設問では、70%以上の回答で「いらない」という結果が得られました。
基本的なFacebookの使い方を今一度ユーザーへ認識してもらう必要性がある。
今回の調査により、Facebookには「足あと」機能が実装されていないにも関わらず、「足あと」が残るかもしれないという誤った認識を持つ利用者が、非常に多く存在するということが明らかになりました。 「足あと」機能はユーザーの更新モチベーションやサイト回遊のきっかけになるといったメリットがある反面、「プロフィールページを見た事が相手に知られてしまう」という心理的な障壁も発生させます。その影響を考えると、Facebookに「足あと」機能があると勘違いしている48.5%のユーザーのうち一定数は、Facebookから遠のいたり、利用が少なくなってしまっていたりする可能性があります。 また、今回の調査により表出した一般ユーザーのFacebookの機能に対する誤認識はほんの一部で、他の機能に対しても同様に誤認識があることが予想されます。 ガイアックスとネオマーケティグでは、国内のソーシャルメディアの普及に努めるためにも、一般ユーザーに対する正しいソーシャルメディアの認識を広めるとともに、各ソーシャルメディアに対する一般ユーザー・企業からの意識調査を定期的に実施し、各ソーシャルメディアが抱える課題を明らかにし、その改善の一助をしてまいります。調査概要
調査方法 :ネオマーケティングの「アイリサーチ」を用いたWebアンケート方式 調査地域 :全国 調査対象 :20~59歳の男女 有効回答数 :400サンプル 調査日時 :2012年8月6日(月)~2012年8月7日(火) 対象者条件 :Facebookに登録している人 調査主体 :GaiaXソーシャルメディア ラボ 株式会社ネオマーケティング関連URL
著作権表記
本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。 <例>「GaiaXソーシャルメディア ラボとインターネット調査のネオマーケティングが実施した調査結果によると・・・」 (C) 2012 GaiaX Co.Ltd. All rights reserved. (C) 2012 NEO MARKETING Inc. All rights reserved.調査主体概要
株式会社ガイアックス 概要(2012年12月末現在) 設立:1999年3月5日 資本金:1億円 代表執行役社長CEO:上田祐司 従業員数:163名 本社所在地:東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル8F 事業内容:ソーシャルメディア構築・運営・投稿監視や、ソーシャルアプリサポートなど、ソーシャルメディア・アプリに関わるすべての法人向けサービスを提供 株式会社ネオマーケティング 概要(2012年2月末) 設立:2000年10月 資本金:3,330万円 代表取締役:橋本光伸、小林康裕 本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-18 矢倉ビル6F 事業内容:マーケティングリサーチの企画・設計・実査・集計・分析、マーケティング戦略企画立案コンサルティング、マーケティングリサーチに関する調査研究、ネットリサーチシステムの開発・運用 【お問い合わせ先】 株式会社ガイアックス プロモーションマーケティング部 担当者: 井出 一誠(いで かずあき) TEL: 03-5759-0331 FAX: 03-5759-0303この記事を書いた人:ソーシャルメディアラボ編集部

企業のWeb担当者様が積極的にSNSをビジネス活用していけるよう、ソーシャルメディア関連の「最新ニュース」「運用ノウハウ」「事例・データ」の情報を素早くキャッチしてお届けします。